入塾までのステップ
まずは無料体験へどうぞ。体験のあと詳しい案内をお渡ししますが、無理な勧誘は一切しませんのでご安心ください。体験だけでも勉強になります。 授業時間前であれば、教室内の見学も可能です。また、塾の前には看板があります。
入塾時の相談はもちろんのこと、勉強の仕方についてのご質問もお気軽にどうぞ。保護者の方にもお子様にも、納得してから入塾してほしいと考えております。メールや電話でもかまいません。(電話の場合、授業中は出られませんので、ご了承ください。)
入塾の場合は、がんばりたい科目や通塾の曜日・時間を相談して決めます。部活動や習い事などと両立できる時間帯が選べます。
さぁ、楽しい勉強の時間の始まりです。学力に合った進め方を確認してスタートです。テキスト類はWindsゼミで用意しますので、やる気と筆記用具だけ持ってきてください。学力が身についていくので、だんだん勉強や学校の授業が楽しくなります。
教科と授業時間
小学生
算数・国語・英語の中から選択して学習できます。どの学年も、お子様の学力や希望に合わせて指導します。基礎から応用へと段階を踏んだ学習ができます。中学校の英語や数学の予習ももちろん進めます。
中学生
英語・数学・理科・社会・国語の5科目から選択して学習できます。高校入試や調査書対策として、学校の授業を理解し定期テストで伸びていくように指導をします。 定期テスト直前には対策授業も実施します。また夏期講習や冬期講習、春期講習では実力養成の指導もしますので、希望校を目指して安心して学習してください。
授業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1)16:00~16:55 | 55分 | 55分 | 55分 | 55分 | 55分 | 定期テスト対策 |
2)17:00~17:55 | 55分 | 55分 | 55分 | 55分 | 55分 | |
3)18:00~18:55 | 55分 | 55分 | 55分 | 55分 | 55分 | |
4)19:00~19:55 | 55分 | 55分 | 55分 | 55分 | 55分 | |
5)20:00~(夏期などの調整枠) |
※1コマ55分授業です。曜日と時間を選ぶことができます。
※少人数での指導ですので、人数がいっぱいになったコマ(時間)の受付は終了となります。
学習コースと授業料
一週間あたりの勉強時間が選べます。曜日やコマ数は自由に設定できます。祝祭日や体調不良の時は振り替えをします。テスト前の土曜日には対策授業を実施します(無料)。
一週間のコマ数 | 勉強できる科目数(目安) | 小学生2年~6年生 | 中学生1・2年生 | 中学生3年生 |
---|---|---|---|---|
55分×2コマ(月8コマ) | 1~2科目 | 13,000円 | ― | ― |
55分×3コマ(月12コマ) | 2科目 | 16,000円 | 19,000円 | 22,000円 |
55分×4コマ(月16コマ) | 2科目 | 18,000円 | 22,000円 | 25,000円 |
55分×5コマ(月20コマ) | 2科目 | 20,000円 | 25,000円 | 28,000円 |
55分×6コマ(月24コマ) | 3科目 | 22,000円 | 27,000円 | 30,000円 |
55分×7コマ(月28コマ) | 3科目 | ― | 29,000円 | 32,000円 |
入塾金
入塾金はありません。
諸経費
月2,500円 半年分をまとめて集金します(3月と9月に集金)。通常授業にかかる費用は授業料(毎月)と諸経費(3月・9月)だけです。
教材費
教材費はありません。
テキストは学習状況に応じて配布します(無料)。
お子様に合わせた教材を選ぶので、種類や冊数は異なります。
季節講習
夏休みは夏期講習、冬休みは冬期講習、春休みは春期講習があります。その間通常授業はお休みです。参加費用やコース内容については一ヶ月前にお知らせします。
兄弟姉妹の割引
兄弟姉妹で同時に通塾している間は、低額の方の授業料が3割引です。
Windsゼミのきまりやお願い
- 成績はやる気と勉強量に比例します。できるだけたくさんWindsゼミに来てください。何がわからないかを発見できるようになれば、学力がぐんぐん伸びます。
- 勉強の仕方やテスト勉強の方法など、わからないことは何でも塾長に相談してください。
- Windsゼミでは宿題は出しません。しかし、家庭学習は大切です。Windsゼミのテキストを家庭でもどんどん進めましょう。
- 基礎学力がついてきたら応用力をつけます。目標を持って一歩一歩前進しましょう。
- やむを得ずお休みや遅刻するときは、開始時刻より前に電話かメールで連絡してください。
- 行き帰りには、常に交通安全を心がけてください。
塾の中では
- わからないことはどんどん質問しましょう。必ず一対一で説明します。
- 携帯電話の持ち込みはできますが、授業中は電源を切ってください。
- テストや成績表の結果は、毎回記録していきます。
お休み、振替について
- 祝祭日は授業はお休みです。テスト直前などで授業を実施する場合はご連絡します。
- 祝祭日や体調不良で欠席した場合の振り替えができます。授業日数が少なくなることはありませんので、ご安心ください。
- 振り替えの日程は、座席の都合で希望に添えない場合もあります。ご了承ください。
授業料などの納入について
- 授業料は配付する集金袋に入れ、毎月10日までに塾長に手渡ししてください。銀行振込での対応もできます。
- 時間帯、コマ数などを変更する場合は必ず前月までに申し出てください。
塾をおやめになるとき
万一、途中でおやめになる場合は、保護者の方がご連絡ください。すぐに対応させていただきます。ただし、月の途中でおやめになった場合でも納入された授業料や諸経費などの返金はできませんのでご了承ください。